クリックすると、各見出しに飛ぶことができます。
数字で見る活動実績
共同企業体事業
1.施設点検業務
安全・安心な水を住民に届けるため、貯水施設等の定期巡回点検をおこなっております。
作業従事者は、水道施設の保守・管理に精通した組合固有職員を中心に実施しております。
安全に関する業務であるため、必要に応じて盆・正月等の休日においても実施しております。
2.管路管理業務
貯水施設から各家庭、事業所等へ配水される水道管の管理をおこなっております。
市内全域をカバーするため、エリア毎に組合員企業において当番制をとり、日曜・祝日も対応しております。
3.検満メーター交換業務
計量法に基づき検定満期を迎える水道メーターの交換業務をおこなっております。
限られた日数の中で確実に遂行するため、エリア毎に組合員企業に割り振りをおこない、実施しております。
単独事業
1.緊急漏水修繕業務
公道配水管緊急漏水修繕工事、流末給水緊急漏水修繕工事をおこなっております。
エリア毎に組合員企業において当番制をとり、日曜・祝日も対応しております。
特に、流末当番店については、市政だよりに掲載いただき、市民生活の安心に貢献させていただいております。
2.生活用水供給業務
上水道未普及地域における上水道の給水を実施するため、伊達市所有の給水車を使用して生活用水の配達をおこなっております。
業務は、組合固有職員と組合員企業従業員でおこなっております。
本業務も市民生活に不可欠であることから、必要に応じて盆・正月等の休日においても実施しております。
3.送水管施設点検業務
福島地方水道用水供給事業団の送水管施設のうち、公道や水管橋に設置されている「空気弁」について、作動状況等の点検業務をおこなっております。
作業は、組合員企業でおこなっております。
災害復旧活動
2011年3月東日本大震災及び原発災害、2019年10月台風19号災害、2021年2月福島県沖地震、2022年4月福島県沖地震、また冬季における異常寒波による給水管凍結など、度重なる自然災害への対応をおこなってまいりました。
安全意識及び技術力向上に関する活動
安全パトロール
事業体様、共同企業体と合同で安全パトロールを実施しております。
新製品の講習会
新製品、新技術への対応や技術力向上を図るため講習会を実施しております。