冬のソナエ

水道管の凍結にご注意ください

給湯器の保温

取り付けられている加温式(電熱式)凍結防止線のコンセントプラグは、コンセントに差し込まれているでしょうか。
暖かい時期に取り外したことを忘れてしまい、冬場に給湯器の給水管が凍結してしまった、という事もあります。

コンセント差し込み状況の例

給湯器の写真 給湯器コンセント差し込み写真

水抜き栓

水道管を凍結から守るために設置されているのが水抜栓です。設置されている場所はご家庭によりさまざまですが、
凍結させないように水道管の水を抜くための装置です。より多くのご家庭に設置されている、ハンドル式を紹介します。

水抜き栓(ハンドル式)の操作方法

水抜栓のハンドルを右に止まるまで回します。その後に蛇口を開けて水が出なくなることを確認します。できれば屋内にある全ての蛇口を開けてみて下さい。
ご確認後の蛇口の閉め忘れにご注意下さい。水抜操作をしても水が出ている場合は、水抜栓の故障が考えられます。
その際は、組合各業者までご相談いただければ幸いです。

•水抜栓ボックス

•ハンドル式水抜栓